翔也 宮地
バナナキャリパー 修理
更新日:2021年1月9日
こんにちは!翔也です。
今回はバナナキャリパーの修理のこと書こうかなと。
とにかくバナナキャリパーは重くてその自重のせいでキャリパー側のピン受けがガタガタになってます。
ガタを押さえつけるサポートなんかもありますが、根本的な解決にはなっていないので新しくブッシュの製作です。
僕のショベルのフロントもガタガタなんで時間見つけて直さないとですねー
これがビフォー

ブラケットのブッシュとかしめてあるピンは既製品のリペアキットを使って交換。
お次はキャリパーサポートピンのブッシュを旋盤で削ってから
圧入できる寸法でブッシュを削り出した後圧入です。

そのあとはキャリパーを組んでリーマ加工
アフター

キャリパーがガタついて最終的にブレーキパッドのピンが折れちゃうなんてこともあり得ますで、、、
自分のもガタガタというあなた!
最悪な場合になる前に見てもらいましょう。
今回は車検で預かった際の修理でした。
ブラケットとキャリパーがあれば修理は可能ですので気になった方はご相談ください。